草がやばい状態だと聞いて、あぐりの丘の畑に草取りに行きました。
子どもたちと植えた枝豆も収穫時期を見極めて、みんなを呼ばないと食べ損ねるので、どれぐらい育ったかも見たかったので・・・
さて、草の状況ですが、畝はまださほどではありませんでしたが、通路が取りごろ
この前、スタッフの池野達人がノコ鎌を手際よく使ってたので買いました!
道具は何故かわくわくしますね。(笑)
ザクザクと切れる感じが何とも言えずクセになります。
同じ敷地内で栽培している森の幼稚園の畑のトマトがなんと! 何者かに食われてました。
ザクザク、ザクザクと草を刈ってゆくのは結構楽しいものです。
草や土の匂いは癒されるし、きれいになっていく達成感もあります。
時間さえあれば、いつまでものんびり刈っていたいところですが、そこは忙しい現代サラリーマンです(^_^;
あそこもここもと刈って回りましたが、200坪以上ある広い畑の草刈りはキリがありません。
1時間の予定が3時間草を刈ってました。(^^)/
汗だくになりました(く)