17日は「もりのおうち」29名の親子さんが参加してくれました!
来た子は焚き火の準備を手伝ってくれました。
さぁ、スープ作り☆
野菜を切って、小さい子はちぎってお鍋へ♪ 焚き火でコトコト。
煮込んでる間へ森へ出発!
森へ向かう道へはたけのこが伸びて面白い☆
今だけ、爪で絵が描けます 笑
笑うたけのこ。
「〜参上!」ばりにフルネームを書く子(^^;;
ハンドパワーだよ!
葉っぱが宙に浮いてる!
種明かしはクモの糸 笑
森についたら自由な遊び時間☆
いつも大人気「斜めの木」の木登りチャレンジ!
長い棒を持って見立て遊び。
ひとしきり遊んだら、森の音に耳を傾ける時間。
深呼吸〜
上の森でフクロウさんの色に出会うお話し会。
さぁ、僕達も森の色を見つけてみよう♪
秋には沢山の色があるイメージ。
今の季節はどんなかな?
周りは緑でいっぱいと思ったら…赤やオレンジ、黄色、黄緑、色んな色がたくさん〜!
スープとおにぎりでお腹いっぱい!
普段家で野菜を食べない子も食べたのにお母さんびっくり!
自分で作ったスープだからかな?
新緑の気持ちのいい「もりのおうち」でした☆