相川休耕田の整備。
今年2月の「もりのおうち」で松尾カエル先生にカエルの卵の観察会を相川休耕田でして頂きました。
来年も2月7日(日)「もりのおうち〜カエル先生のカエルのおはなし〜」を予定しています。
昨日はその為の整備。
森のわスタッフや参加してくれた大学生みんなで泥を上げて、水路作り。
上げた泥で道作り。
途中に よどみ を作り、産卵場所を作ります。
カエルのお母さんが「産みたい♪」と思える空間を!
自分が作った産卵場は立て看板を立てたいくらいですが(笑)
2月に沢山、卵が見れますように☆
あちこちに休耕田が増え、里山の生き物達が住みづらい環境になりました。
元の形に少しでも戻し、里山の生き物達と共に仲良く生きたいですね。